唐津焼炎群工房 碇 健 オンラインギャラリー

ぐい呑み | 唐津焼炎群工房 碇 健 オンラインギャラリー

唐津焼炎群工房 碇 健 オンラインギャラリー

唐津焼炎群工房 碇 健 オンラインギャラリー

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • ぐい呑み
      • ぐいのみ
      • ぐい呑み
        • ぐいのみ
      • 酒器
        • ぐい呑み
        • ぐいのみ
        • ぐい飲み
        • ぐい呑
      • ぐい飲み
        • ぐい呑み
        • ぐいのみ
        • ぐい飲み
        • ぐい呑
        • 豆皿
      • 豆皿
      • 小皿
        • 豆皿
      • 食器
        • 飯椀
        • 茶碗
    • 豆皿
    • 飯椀
    • 陶芸用粘土
    • 蕎麦猪口
    • 湯呑み
    • 釉薬
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

唐津焼炎群工房 碇 健 オンラインギャラリー

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • ぐい呑み
      • ぐいのみ
      • ぐい呑み
        • ぐいのみ
      • 酒器
        • ぐい呑み
        • ぐいのみ
        • ぐい飲み
        • ぐい呑
      • ぐい飲み
        • ぐい呑み
        • ぐいのみ
        • ぐい飲み
        • ぐい呑
        • 豆皿
      • 豆皿
      • 小皿
        • 豆皿
      • 食器
        • 飯椀
        • 茶碗
    • 豆皿
    • 飯椀
    • 陶芸用粘土
    • 蕎麦猪口
    • 湯呑み
    • 釉薬
  • CONTACT
  • HOME
  • ぐい呑み
  • 唐津焼ぐい呑み 碇 健 作品 青唐津彫印ぐい飲み ■希少土(唐津市玄海町採掘土) 青唐津を追うと窯を潰す 焼成困難少量制作ぐい呑 お酒を注ぐと見込みがエメラルドグリーンに輝くぐいのみ

    ¥6,500

    SOLD OUT

    e022 口径約79~82ミリ×高さ約38ミリ 重さ70グラム 唐津焼 炎群工房 碇健オンラインギャラリーにお立ち寄りいただき誠にありがとうございます。 敏速で丁寧な対応を心がけ、厳しい商品管理により、厳選した作品のみを提供することをお約束いたします。 お問い合わせもお気軽にどうぞ …………………… 古唐津(室町末期から江戸時代)に習いこだわり抜いた希少な原土のみ。 使用変化(エイジング)が楽しめる土にこだわっています。 ~作品について~ 唐津市玄海町の原土(地層から採掘した生土)を轆轤挽き。 轆轤挽きした生地にカンナ彫り、印花を施しています。 窯に高温、高圧力をかけることで溶け流れたみかん灰釉がエメラルドグリーンに発色します。 お酒を注ぐと見込みがエメラルドグリーンに美しく輝きます。 炎で磨かれ金色に輝く、高台、高台際の土見せも見所です。 青唐津を追うと窯が潰れると言われる焼成困難な極少量制作のぐい呑みです。 ~使用変化(エイジング)について~ 使うほどに変化(エイジング)が楽しめます。 使われ育てられ作品は完成します。 使うほどに化ける唐津焼の魅力をお伝えできればと思っています。 創意工夫をこらしながらひとつひとつの作品に心をこめて作りました。 土のぬくもりを通うじて自然のいのちを感じとってくださり、長くご愛用いただければ幸いです。 使用前に軽く水に潜らせますと汚れがつきにくくなります。 ご使用後は水で洗いよく乾かしてください。 ★洗剤はなるべく使用しないでください。 桐箱は付属しません。丁寧に梱包しお届けいたします。 〒849-5123 佐賀県唐津市浜玉町東山田1893 炎群工房 窯元代表責任者 碇健(イカリケン) ~常設展示場~ ふるさと会館アルピノ2F 唐津焼協同組合常設展示場 唐津市新興町JR唐津駅北口 ~ うつわの弥土(みと) 横浜市青葉区しらとり台35ー15 2階

  • 唐津焼ぐい呑み 碇 健 作品 織部唐津窯変ぐい飲み ■希少土(唐津市呼子町採掘土) 炎で磨かれた唐津の土味 お酒を注ぐと見込みの灰被りが美しい 唐津窯変ぐい呑

    ¥4,200

    SOLD OUT

    h033 口径約78~84ミリ×高さ約37ミリ 重さ70グラム 唐津焼 炎群工房 碇健オンラインギャラリーにお立ち寄りいただき誠にありがとうございます。 敏速で丁寧な対応を心がけ、厳しい商品管理により、厳選した作品のみを提供することをお約束いたします。 お問い合わせもお気軽にどうぞ …………………… 古唐津(室町末期から江戸時代)に習いこだわり抜いた希少な原土のみ。 使用変化(エイジング)が楽しめる土にこだわっています。 ~作品について~ 唐津市呼子町の原土(地層から採掘した生土)を轆轤引き。 鬼板(風化した鉄土)を鉄絵の具に飾り掛け(織部仕上げ)、空に羽ばたく雀を描きました。 お酒を注ぐと見込み(ぐいのみ内)に溜まった灰被りが美しく輝きます。 炎で磨かれた土味 窯変景色を眺めながら特別な時間をお楽しみくださいませ。 ~変化(エイジング)について~ 使うほどに変化(エイジング)が楽しめます。 使われ育てられ作品は完成します。 使うほどに化ける唐津焼の魅力をお伝えできればと思っています。 創意工夫をこらしながらひとつひとつの作品に心をこめて作りました。 土のぬくもりを通うじて自然のいのちを感じとってくださり、長くご愛用いただければ幸いです。 使用前に軽く水に潜らせますと汚れがつきにくくなります。 ご使用後は水で洗いよく乾かしてください。 ★洗剤はなるべく使用しないでください。 桐箱は付属しません。丁寧に梱包しお届けいたします。 〒849-5123 佐賀県唐津市浜玉町東山田1893 炎群工房 (ほむらこうぼう) 窯元代表責任者 碇 健 (いかりけん) ~常設展示場~ ふるさと会館アルピノ2F 唐津焼協同組合常設展示場 唐津市新興町JR唐津駅北口 ~ うつわの弥土(みと) 横浜市青葉区しらとり台35ー15 2階

  • 唐津焼ぐい呑み 碇 健 作品 織部唐津窯変ぐい飲み ■希少土(唐津市呼子町採掘土) 見込みの灰被り お酒を注ぐと窯変した見込みが美しく輝きます 唐津ぐい呑

    ¥4,200

    SOLD OUT

    e036 口径約80~86ミリ×高さ約42ミリ 重さ79グラム 唐津焼 炎群工房 碇健オンラインギャラリーにお立ち寄りいただき誠にありがとうございます。 敏速で丁寧な対応を心がけ、厳しい商品管理により、厳選した作品のみを提供することをお約束いたします。 お問い合わせもお気軽にどうぞ …………………… 古唐津(室町末期から江戸時代)に習いこだわり抜いた希少な原土のみ。 使用変化(エイジング)が楽しめる土にこだわっています。 ~作品について~ 唐津市呼子町の原土(地層から採掘した生土)を轆轤引き。 鬼板(風化した鉄土)で飾り掛けし(織部仕上げ)、野の草を描きました。 お酒を注ぐと見込み(ぐいのみ内)に溜まった灰被りが美しく輝きます。 炎で磨かれた土味 窯変景色を眺めながら特別な時間をお楽しみくださいませ。 ~変化(エイジング)について~ 使うほどに変化(エイジング)が楽しめます。 使われ育てられ作品は完成します。 使うほどに化ける唐津焼の魅力をお伝えできればと思っています。 創意工夫をこらしながらひとつひとつの作品に心をこめて作りました。 土のぬくもりを通うじて自然のいのちを感じとってくださり、長くご愛用いただければ幸いです。 使用前に軽く水に潜らせますと汚れがつきにくくなります。 ご使用後は水で洗いよく乾かしてください。 ★洗剤はなるべく使用しないでください。 桐箱は付属しません。丁寧に梱包しお届けいたします。 〒849-5123 佐賀県唐津市浜玉町東山田1893 炎群工房 (ほむらこうぼう) 窯元代表責任者 碇 健 (いかりけん) ~常設展示場~ ふるさと会館アルピノ2F 唐津焼協同組合常設展示場 唐津市新興町JR唐津駅北口 ~ うつわの弥土(みと) 横浜市青葉区しらとり台35ー15 2階

  • 唐津焼ぐい呑み 碇 健 作品 唐津円相ぐい飲み ■希少土(唐津市呼子町採掘土) 禅における悟りや真理 宇宙や無を表す円相 唐津ぐい呑

    ¥2,800

    SOLD OUT

    h004 口径約65ミリ×高さ61ミリ 重さ110グラム 唐津焼 炎群工房 碇健オンラインギャラリーにお立ち寄りいただき誠にありがとうございます。 敏速で丁寧な対応を心がけ、厳しい商品管理により、厳選した作品のみを提供することをお約束いたします。 お問い合わせもお気軽にどうぞ …………………… 古唐津(室町末期から江戸時代)に習いこだわり抜いた希少な原土のみ。 使用変化(エイジング)が楽しめる土にこだわっています。 ~作品について~ 唐津市呼子町の原土(地層から採掘した生土)を轆轤挽き。 生地に化粧土を施し、擂った鬼板(風化した鉄土)を鉄絵の具に、禅における悟りや真理、宇宙や無などを表現した円相を描きました。 窯内の酸素供給量を不安定にすることで淡く優しい桃色に窯変しています。 使うほどにお酒が馴染みやすく唐津化け(使用変化)しやすい 土味優れる素朴なぐいのみです。 ~変化(エイジング)について~ 使うたびに変化(エイジング)が楽しめます。 使われ育てられ作品は完成します。使うほどに化ける唐津焼の魅力をお伝えできればと思っています。 創意工夫をこらしながらひとつひとつの作品に心をこめて作りました。 土のぬくもりを通うじて自然のいのちを感じとってくださり、長くご愛用いただければ幸いです。 使用前に軽く水に潜らせますと汚れがつきにくくなります。 ご使用後は水で洗いよく乾かしてください。 ★洗剤はなるべく使用しないでください。 桐箱は付属しません。丁寧に梱包しお届けいたします。 〒849-5123 佐賀県唐津市浜玉町東山田1893 炎群工房 (ホムラコウボウ) 窯元代表責任者 碇健(イカリケン) ~常設展示場~ ふるさと会館アルピノ2F 唐津焼協同組合常設展示場 唐津市新興町JR唐津駅北口 ~ うつわの弥土(みと) 横浜市青葉区しらとり台35ー15 2F

  • 唐津焼ぐい呑み 碇 健 作品 斑唐津ぐい飲み ■希少土(唐津市北波多採掘土) お酒を注ぐと見込みが真珠色に輝くぐいのみ 鋭い口造り 辛口日本酒専用ぐい呑

    ¥6,200

    SOLD OUT

    e67 口径約61ミリ×高さ約61ミリ 重さ122グラム 唐津焼 炎群工房 碇 健オンラインギャラリーにお立ち寄りいただき誠にありがとうございます。 敏速で丁寧な対応を心がけ、厳しい商品管理により、厳選した作品のみを提供することをお約束いたします。 お問い合わせもお気軽にどうぞ …………………… 古唐津(室町末期から江戸時代)に習いこだわり抜いた希少な原土のみ。 使用変化(エイジング)が楽しめる土にこだわっています。 ~作品について~ 唐津市北波多の原土(地層から採掘した生土)を轆轤引き。 北波多の小石混じりの砂土は超高温焼成の斑唐津と相性良く 溶け流れた斑唐津釉(藁灰釉)が砂土に噛みつき、斑唐津特有の美しい景色をつくりだします。 鋭い口造りは辛口日本酒専用 お酒を注ぐと見込み(ぐいのみの内)が真珠色に輝きます。 使うほどに貫入(釉薬の細かいひび)にお酒が馴染み、渋い唐津化け(使用変化)をお楽しみいただける斑唐津ぐいのみ。 炎で磨かれた土味、斑唐津特有の美しい景色を眺めながら特別なお酒をお楽しみくださいませ。 ~変化(エイジング)について~ 使うたびに変化(エイジング)が楽しめます。 使われ育てられ作品は完成します。 使うほどに化ける唐津焼の魅力をお伝えできればと思っています。 創意工夫をこらしながらひとつひとつの作品に心をこめて作りました。 土のぬくもりを通うじて自然のいのちを感じとってくださり、長くご愛用いただければ幸いです。 使用前に軽く水に潜らせますと汚れがつきにくくなります。 ご使用後は水で洗いよく乾かしてください。 ★洗剤はなるべく使用しないでください。 桐箱は付属しません。丁寧に梱包しお届けいたします。 〒849-5123 佐賀県唐津市浜玉町東山田1893 炎群工房 (ほむらこうぼう) 窯元代表責任者 碇 健 (いかりけん) ~常設展示場~ からつ焼 炎群(ほむら) 唐津市呉服町商店街入口 ~ ふるさと会館アルピノ2F 唐津焼協同組合常設展示場 唐津市新興町JR唐津駅北口 ~ うつわの弥土(みと) 横浜市青葉区しらとり台35ー15 2階

  • 唐津焼ぐい呑み 碇 健 作品 斑唐津ぐい飲み ■希少土(唐津市北波多採掘土) 唐津岸岳系原土 お酒を注ぐと見込みが真珠色に輝くぐいのみ 唐津焼ぐい呑

    ¥6,200

    SOLD OUT

    h116 口径約60ミリ×高さ約62ミリ 重さ107グラム 唐津焼 炎群工房 碇 健オンラインギャラリーにお立ち寄りいただき誠にありがとうございます。 敏速で丁寧な対応を心がけ、厳しい商品管理により、厳選した作品のみを提供することをお約束いたします。 お問い合わせもお気軽にどうぞ …………………… 古唐津(室町末期から江戸時代)に習いこだわり抜いた希少な原土のみ。 使用変化(エイジング)が楽しめる土にこだわっています。 ~作品について~ 唐津市北波多の原土(地層から採掘した生土)を轆轤引き。 北波多の小石混じりの砂土は超高温焼成の斑唐津と相性良く 溶け流れた斑唐津釉(藁灰釉)が砂土に噛みつき、斑唐津特有の美しい景色をつくりだします。 お酒を注ぐと見込み(ぐいのみの内)が真珠色に輝きます。 使うほどに貫入(釉薬の細かいひび)にお酒が馴染み、渋い唐津化け(使用変化)をお楽しみいただける斑唐津ぐいのみ。 炎で磨かれた土味、斑唐津特有の美しい景色を眺めながら特別なお酒をお楽しみくださいませ。 ~変化(エイジング)について~ 使うたびに変化(エイジング)が楽しめます。 使われ育てられ作品は完成します。 使うほどに化ける唐津焼の魅力をお伝えできればと思っています。 創意工夫をこらしながらひとつひとつの作品に心をこめて作りました。 土のぬくもりを通うじて自然のいのちを感じとってくださり、長くご愛用いただければ幸いです。 使用前に軽く水に潜らせますと汚れがつきにくくなります。 ご使用後は水で洗いよく乾かしてください。 ★洗剤はなるべく使用しないでください。 桐箱は付属しません。丁寧に梱包しお届けいたします。 〒849-5123 佐賀県唐津市浜玉町東山田1893 炎群工房 (ほむらこうぼう) 窯元代表責任者 碇 健 (いかりけん) ~常設展示場~ からつ焼 炎群(ほむら) 唐津市呉服町商店街入口 ~ ふるさと会館アルピノ2F 唐津焼協同組合常設展示場 唐津市新興町JR唐津駅北口 ~ うつわの弥土(みと) 横浜市青葉区しらとり台35ー15 2階

  • 唐津焼ぐい呑み 碇 健 作品 斑唐津ぐい飲み ■希少土(唐津市北波多採掘土) 唐津岸岳系原土 お酒を注ぐと見込みが真珠色に輝くぐいのみ 唐津焼ぐい呑

    ¥6,200

    SOLD OUT

    h112 口径約62ミリ×高さ約61ミリ 重さ108グラム 唐津焼 炎群工房 碇 健オンラインギャラリーにお立ち寄りいただき誠にありがとうございます。 敏速で丁寧な対応を心がけ、厳しい商品管理により、厳選した作品のみを提供することをお約束いたします。 お問い合わせもお気軽にどうぞ …………………… 古唐津(室町末期から江戸時代)に習いこだわり抜いた希少な原土のみ。 使用変化(エイジング)が楽しめる土にこだわっています。 ~作品について~ 唐津市北波多の原土(地層から採掘した生土)を轆轤引き。 北波多の小石混じりの砂土は超高温焼成の斑唐津と相性良く 溶け流れた斑唐津釉(藁灰釉)が砂土に噛みつき、斑唐津特有の美しい景色をつくりだします。 鋭い口造りは辛口日本酒専用 お酒を注ぐと見込み(ぐいのみの内)が真珠色に輝きます。 使うほどに貫入(釉薬の細かいひび)にお酒が馴染み、渋い唐津化け(使用変化)をお楽しみいただける斑唐津ぐいのみ。 炎で磨かれた土味、斑唐津特有の美しい景色を眺めながら特別なお酒をお楽しみくださいませ。 ~変化(エイジング)について~ 使うたびに変化(エイジング)が楽しめます。 使われ育てられ作品は完成します。 使うほどに化ける唐津焼の魅力をお伝えできればと思っています。 創意工夫をこらしながらひとつひとつの作品に心をこめて作りました。 土のぬくもりを通うじて自然のいのちを感じとってくださり、長くご愛用いただければ幸いです。 使用前に軽く水に潜らせますと汚れがつきにくくなります。 ご使用後は水で洗いよく乾かしてください。 ★洗剤はなるべく使用しないでください。 桐箱は付属しません。丁寧に梱包しお届けいたします。 〒849-5123 佐賀県唐津市浜玉町東山田1893 炎群工房 (ほむらこうぼう) 窯元代表責任者 碇 健 (いかりけん) ~常設展示場~ からつ焼 炎群(ほむら) 唐津市呉服町商店街入口 ~ ふるさと会館アルピノ2F 唐津焼協同組合常設展示場 唐津市新興町JR唐津駅北口 ~ うつわの弥土(みと) 横浜市青葉区しらとり台35ー15 2階

  • 唐津焼ぐい呑み 碇 健 作品 斑唐津ぐい飲み ■希少土(唐津市相知町採掘土) 斑唐津特有の美しい景色 お酒を注ぐと見込みが真珠色に輝くぐい呑 

    ¥6,200

    SOLD OUT

    h027 口径約64ミリ×高さ約50ミリ 重さ87グラム 唐津焼 炎群工房 碇健オンラインギャラリーにお立ち寄りいただき誠にありがとうございます。 敏速で丁寧な対応を心がけ、厳しい商品管理により、厳選した作品のみを提供することをお約束いたします。 お問い合わせもお気軽にどうぞ …………………… 古唐津(室町末期から江戸時代)に習いこだわり抜いた希少な原土のみ。 使用変化(エイジング)が楽しめる土にこだわっています。 ~作品について~ 唐津市相知町の原土(地層から採掘した生土)を轆轤引き。 やや鉄分を含む相知町の砂土は斑唐津と相性良く 超高温で溶け流れた斑唐津釉(藁灰釉)が砂土に噛みつき、斑唐津特有の美しい景色をつくりだします。 お酒を注ぐと見込み(ぐいのみの内)が真珠色に輝きます。 使うほどに貫入(釉薬の細かいひび)にお酒が馴染み、渋い唐津化け(使用変化)をお楽しみいただける斑唐津ぐいのみ。 炎で磨かれた土味、斑唐津特有の美しい景色を眺めながら特別なお酒をお楽しみくださいませ。 ~変化(エイジング)について~ 使うたびに変化(エイジング)が楽しめます。 使われ育てられ作品は完成します。 使うほどに化ける唐津焼の魅力をお伝えできればと思っています。 創意工夫をこらしながらひとつひとつの作品に心をこめて作りました。 土のぬくもりを通うじて自然のいのちを感じとってくださり、長くご愛用いただければ幸いです。 使用前に軽く水に潜らせますと汚れがつきにくくなります。 ご使用後は水で洗いよく乾かしてください。 ★洗剤はなるべく使用しないでください。 桐箱は付属しません。丁寧に梱包しお届けいたします。 〒849-5123 佐賀県唐津市浜玉町東山田1893 炎群工房 (ほむらこうぼう) 窯元代表責任者 碇 健 (いかりけん) ~常設展示場~ からつ焼 炎群(ほむら) 唐津市呉服町商店街入口 ~ ふるさと会館アルピノ2F 唐津焼協同組合常設展示場 唐津市新興町JR唐津駅北口 ~ うつわの弥土 横浜市青葉区しらとり台35ー15 2階

  • 唐津焼ぐい呑み 碇 健 作品 三島唐津窯変ぐい飲み ■希少土(唐津市玄海町採掘土) 印花窯変景色が美しいぐい呑 三島唐津窯変ぐいのみ 

    ¥4,200

    SOLD OUT

    h014 口径約60ミリ×高さ約39ミリ 重さ76グラム 唐津焼 炎群工房 碇健オンラインギャラリーにお立ち寄りいただき誠にありがとうございます。 敏速で丁寧な対応を心がけ、厳しい商品管理により、厳選した作品のみを提供することをお約束いたします。 お問い合わせもお気軽にどうぞ …………………… 古唐津(室町末期から江戸時代)に習いこだわり抜いた希少な原土のみ。 使用変化(エイジング)が楽しめる土にこだわっています。 ~作品について~ 唐津市玄海町の原土(地層から採掘した生土)を轆轤引き。 印花を施した見込み(ぐいのみの内)に化粧土を埋め込み、カンナで模様を削り出す三島技法。 窯内の酸素供給量を不安定にすること(弱還元焼成)で表われた淡く優しい窯変景色が見所です。 お酒を注ぐと窯変した見込みが美しく輝きます。 ~変化(エイジング)について~ 使うほどに変化(エイジング)が楽しめます。 使われ育てられ作品は完成します。 使うほどに化ける唐津焼の魅力をお伝えできればと思っています。 創意工夫をこらしながらひとつひとつの作品に心をこめて作りました。 土のぬくもりを通うじて自然のいのちを感じとってくださり、長くご愛用いただければ幸いです。 使用前に軽く水に潜らせますと汚れがつきにくくなります。 ご使用後は水で洗いよく乾かしてください。 ★洗剤はなるべく使用しないでください。 桐箱は付属しません。丁寧に梱包しお届けいたします。 〒849-5123 佐賀県唐津市浜玉町東山田1893 炎群工房 (ほむらこうぼう) 窯元代表責任者 碇 健 (いかりけん) ~常設展示場~ からつ焼 炎群(ほむら) 唐津市呉服町商店街入口 ~ ふるさと会館アルピノ2F 唐津焼協同組合常設展示場 唐津市新興町JR唐津駅北口 ~ うつわの弥土(みと) 横浜市青葉区しらとり台35ー15 2F

  • 唐津焼ぐい呑み 碇 健 作品 絵唐津ぐい飲み ■希少土(唐津市玄海町採掘土) 見込みに溜まる灰被り景色 土味優れる素朴な唐津焼ぐい呑

    ¥2,800

    SOLD OUT

    h014 口径約77ミリ×高さ約32ミリ 重さ50グラム 唐津焼 炎群工房 碇健オンラインギャラリーにお立ち寄りいただき誠にありがとうございます。 敏速で丁寧な対応を心がけ、厳しい商品管理により、厳選した作品のみを提供することをお約束いたします。 お問い合わせもお気軽にどうぞ …………………… 古唐津(室町末期から江戸時代)に習いこだわり抜いた希少な原土のみ。 使用変化(エイジング)が楽しめる土にこだわっています。 ~作品について~ 唐津市玄海町の原土(地層から採掘した生土)を轆轤引きしています。 鬼板(風化した鉄土)を鉄絵の具に口縁を締め(皮鯨)夫婦の飛鳥などを描いています。 見込み(ぐいのみの内)に降り溜まった灰被り、窯に高圧力をかけることで鉄絵が輝き景色をつくりだしています。 唐津の土味優れる素朴なぐい呑みです。 ~変化(エイジング)について~ 使うたびに変化(エイジング)が楽しめます。 使われ育てられ作品は完成します。 使うほどに化ける唐津焼の魅力をお伝えできればと思っています。 創意工夫をこらしながらひとつひとつの作品に心をこめて作りました。 土のぬくもりを通うじて自然のいのちを感じとってくださり、長くご愛用いただければ幸いです。 使用前に軽く水に潜らせますと汚れがつきにくくなります。 ご使用後は水で洗いよく乾かしてください。 ★洗剤はなるべく使用しないでください。 桐箱は付属しません。丁寧に梱包しお届けいたします。 〒849-5123 佐賀県唐津市浜玉町東山田1893 炎群工房 (ほむらこうぼう) 窯元代表責任者 碇 健 (いかりけん) ~常設展示場~ からつ焼 炎群(ほむら) 唐津市呉服町商店街入口 ~ ふるさと会館アルピノ2F 唐津焼協同組合常設展示場 唐津市新興町JR唐津駅北口 ~ うつわの弥土(みと) 横浜市青葉区しらとり台35ー15 2階

  • 唐津焼ぐい呑み 碇 健 作品 絵唐津筒ぐい飲み ■希少土(唐津市呼子町採掘土) 唐津の土味優れる素朴なぐいのみ 唐津焼ぐい呑

    ¥2,500

    SOLD OUT

    h012 口径約43ミリ×高さ約59ミリ 重さ62グラム 唐津焼 炎群工房 碇健オンラインギャラリーにお立ち寄りいただき誠にありがとうございます。 敏速で丁寧な対応を心がけ、厳しい商品管理により、厳選した作品のみを提供することをお約束いたします。 お問い合わせもお気軽にどうぞ …………………… 古唐津(室町末期から江戸時代)に習いこだわり抜いた希少な原土のみ。 使用変化(エイジング)が楽しめる土にこだわっています。 ~作品について~ 唐津市呼子町の原土(海岸線の地層から採掘した生土)を轆轤引き。 鬼板(風化した鉄土)を轍絵の具に草絵などを描いています。 淡く優しい唐津の景色。 程よい大きさは使いやすく土味優れる素朴なぐいのみです。 ~変化(エイジング)について~ 使うたびに変化(エイジング)が楽しめます。 使われ育てられ作品は完成します。 使うほどに化ける唐津焼の魅力をお伝えできればと思っています。 創意工夫をこらしながらひとつひとつの作品に心をこめて作りました。 土のぬくもりを通うじて自然のいのちを感じとってくださり、長くご愛用いただければ幸いです。 使用前に軽く水に潜らせますと汚れがつきにくくなります。 ご使用後は水で洗いよく乾かしてください。 ★洗剤はなるべく使用しないでください。 桐箱は付属しません。丁寧に梱包しお届けいたします。 〒849-5123 佐賀県唐津市浜玉町東山田1893炎群工房(ホムラコウボウ) 窯元代表責任者 碇健(イカリケン) ~常設展示場~ からつ焼 炎群(ほむら) 唐津市呉服町商店街入口 ~ ふるさと会館アルピノ2F唐津焼協同組合常設展示場 唐津市新興町JR唐津駅北口 ~ うつわの弥土(みと) 横浜市青葉区しらとり台35ー15 2階

  • 唐津焼ぐい呑み 碇 健 作品 斑唐津ぐい飲み ■希少土(唐津市北波多採掘土) 唐津岸岳系原土ぐいのみ お酒を注ぐと見込みが真珠色に輝くぐい呑 唐津焼ぐい呑

    ¥6,200

    SOLD OUT

    e062 口径約59ミリ×高さ約55ミリ 重さ102グラム 唐津焼 炎群工房 碇健オンラインギャラリーにお立ち寄りいただき誠にありがとうございます。 敏速で丁寧な対応を心がけ、厳しい商品管理により、厳選した作品のみを提供することをお約束いたします。 お問い合わせもお気軽にどうぞ …………………… 古唐津(室町末期から江戸時代)に習いこだわり抜いた希少な原土のみ。 使用変化(エイジング)が楽しめる土にこだわっています。 ~作品について~ 唐津市北波多の原土(地層から採掘した生土)を轆轤引き。 北波多の小石混じりの砂土は超高温焼成の斑唐津と相性良く 溶け流れた斑唐津釉(藁灰釉)が砂土に噛みつき、斑唐津特有の美しい景色をつくりだします。 お酒を注ぐと見込み(ぐいのみの内)が真珠色に輝きます。 使うほどに貫入(釉薬の細かいひび)にお酒が馴染み、渋い唐津化け(使用変化)をお楽しみいただける斑唐津ぐいのみ。 炎で磨かれた土味、斑唐津特有の美しい景色を眺めながら特別なお酒をお楽しみくださいませ。 ~変化(エイジング)について~ 使うたびに変化(エイジング)が楽しめます。 使われ育てられ作品は完成します。 使うほどに化ける唐津焼の魅力をお伝えできればと思っています。 創意工夫をこらしながらひとつひとつの作品に心をこめて作りました。 土のぬくもりを通うじて自然のいのちを感じとってくださり、長くご愛用いただければ幸いです。 使用前に軽く水に潜らせますと汚れがつきにくくなります。 ご使用後は水で洗いよく乾かしてください。 ★洗剤はなるべく使用しないでください。 桐箱は付属しません。丁寧に梱包しお届けいたします。 〒849-5123 佐賀県唐津市浜玉町東山田1893 炎群工房 (ほむらこうぼう) 窯元代表責任者 碇 健 (いかりけん) ~常設展示場~ からつ焼 炎群(ほむら) 唐津市呉服町商店街入口 ~ ふるさと会館アルピノ2F 唐津焼協同組合常設展示場 唐津市新興町JR唐津駅北口 ~ うつわの弥土 横浜市青葉区しらとり台35ー15 2階

  • 唐津焼ぐい呑み 碇 健 作品 絵唐津ぐい飲み ■希少土(唐津市玄海町採掘土) 見込みに降りかかった灰被り景色 炎で磨かれた唐津焼ぐい呑 唐津焼ぐいのみ

    ¥2,800

    SOLD OUT

    e044 口径約76ミリ×高さ約36ミリ 重さ68グラム 唐津焼 炎群工房 碇健オンラインギャラリーにお立ち寄りいただき誠にありがとうございます。 敏速で丁寧な対応を心がけ、厳しい商品管理により、厳選した作品のみを提供することをお約束いたします。 お問い合わせもお気軽にどうぞ …………………… 古唐津(室町末期から江戸時代)に習いこだわり抜いた希少な原土のみ。 使用変化(エイジング)が楽しめる土にこだわっています。 ~作品について~ 唐津市玄海町の原土(地層から採掘した生土)を轆轤引きしています。 鬼板(風化した鉄土)を鉄絵の具に口縁を締め(皮鯨)夫婦の飛鳥を描いています。 見込み(ぐいのみの内)に降り溜まった薪灰、窯に高圧力をかけることで鉄絵が輝き景色をつくりだしています。 唐津の土味優れる素朴なぐい呑みです。 ~変化(エイジング)について~ 使うたびに変化(エイジング)が楽しめます。 使われ育てられ作品は完成します。 使うほどに化ける唐津焼の魅力をお伝えできればと思っています。 創意工夫をこらしながらひとつひとつの作品に心をこめて作りました。 土のぬくもりを通うじて自然のいのちを感じとってくださり、長くご愛用いただければ幸いです。 使用前に軽く水に潜らせますと汚れがつきにくくなります。 ご使用後は水で洗いよく乾かしてください。 ★洗剤はなるべく使用しないでください。 桐箱は付属しません。丁寧に梱包しお届けいたします。 〒849-5123 佐賀県唐津市浜玉町東山田1893 炎群工房 (ほむらこうぼう) 窯元代表責任者 碇 健 (いかりけん) ~常設展示場~ からつ焼 炎群(ほむら) 唐津市呉服町商店街入口 ~ ふるさと会館アルピノ2F 唐津焼協同組合常設展示場 唐津市新興町JR唐津駅北口 ~ うつわの弥土(みと) 横浜市青葉区しらとり台35ー15 2階

  • 唐津焼ぐい呑み 碇 健 作品 絵唐津窯変四方ぐい飲み ■希少土(唐津市相知町採掘土) 日本最古の古窯跡群が存在する相知町 土味優れる唐津ぐい呑み

    ¥3,200

    SOLD OUT

    a004 口径約77~85ミリ×高さ約40ミリ 重さ74グラム 唐津焼 炎群工房 碇健オンラインギャラリーにお立ち寄りいただき誠にありがとうございます。 敏速で丁寧な対応を心がけ、厳しい商品管理により、厳選した作品のみを提供することをお約束いたします。 お問い合わせもお気軽にどうぞ …………………… 古唐津(室町末期から江戸時代)に習いこだわり抜いた希少な原土のみ。 使用変化(エイジング)が楽しめる土にこだわっています。 ~作品について~ 唐津市相知町の原土(地層から採掘した生土)を轆轤引き。 鬼板(風化した鉄土)で草絵などを描いています。 弱還元焼成(窯内の酸素供給を不安定にする)ことで淡い窯変景色をつくりだしています。 四方の鋭い口造りは辛口日本酒と相性良し 炎で磨かれ輝く鉄絵、高台、高台際の土見せ、表情豊かな景色優れるぐい呑みです。 ~変化(エイジング)について~ 使うたびに変化(エイジング)が楽しめます。 使われ育てられ作品は完成します。 使うほどに化ける唐津焼の魅力をお伝えできればと思っています。 創意工夫をこらしながらひとつひとつの作品に心をこめて作りました。 土のぬくもりを通うじて自然のいのちを感じとってくださり、長くご愛用いただければ幸いです。 使用前に軽く水に潜らせますと汚れがつきにくくなります。 ご使用後は水で洗いよく乾かしてください。 ★洗剤はなるべく使用しないでください。 桐箱は付属しません。丁寧に梱包しお届けいたします。 〒849-5123 佐賀県唐津市浜玉町東山田1893 炎群工房 (ほむらこうぼう) 窯元代表責任者 碇 健 (いかりけん) ~常設展示場~ からつ焼 炎群(ほむら) 唐津市呉服町商店街入口 ~ ふるさと会館アルピノ2F 唐津焼協同組合常設展示場 唐津市新興町JR唐津駅北口

  • 唐津焼ぐい呑み 碇 健 作品 唐津皮鯨酒杯 ■希少土(唐津市呼子町採掘土) 口縁を鉄絵の具で締めた皮鯨(かわくじら) 昔、唐津地方でよく食された鯨の皮身に似ていることから皮鯨と呼ばれます。唐津皮鯨酒杯

    ¥3,500

    SOLD OUT

    e063 口径約72ミリ×高さ約56ミリ 重さ69グラム 唐津焼 炎群工房 碇健オンラインギャラリーにお立ち寄りいただき誠にありがとうございます。 敏速で丁寧な対応を心がけ、厳しい商品管理により、厳選した作品のみを提供することをお約束いたします。 お問い合わせもお気軽にどうぞ …………………… 古唐津(室町末期から江戸時代)に習いこだわり抜いた希少な原土のみ。 使用変化(エイジング)が楽しめる土にこだわっています。 ~作品について~ 唐津市相知町の原土(地層から採掘した生土)を轆轤引き、カンナで高台を削りだしました。 鬼板(風化した鉄土)で口縁を締める皮鯨(かわくじら)。 昔、唐津地方で良く食された鯨の皮身に似ていることから皮鯨と呼ばれています。 窯内の酸素供給量を極端に減らす還元焼成で渋い唐津の景色をつくりだしています。 使うほどにお酒が馴染む唐津の土味優れる素朴な酒盃です。 ~変化(エイジング)について~ 使うほどに変化(エイジング)が楽しめます。 使われ育てられ作品は完成します。 使うほどに化ける唐津焼の魅力をお伝えできればと思っています。 創意工夫をこらしながらひとつひとつの作品に心をこめて作りました。 土のぬくもりを通うじて自然のいのちを感じとってくださり、長くご愛用いただければ幸いです。 使用前に軽く水に潜らせますと汚れがつきにくくなります。 ご使用後は水で洗いよく乾かしてください。 ★洗剤はなるべく使用しないでください。 桐箱は付属しません。丁寧に梱包しお届けいたします。 〒849-5123 佐賀県唐津市浜玉町東山田1893 炎群工房 (ほむらこうぼう) 窯元代表責任者 碇 健 (いかりけん) ~常設展示場~ からつ焼 炎群(ほむら) 唐津市呉服町商店街入口 ~ ふるさと会館アルピノ2F 唐津焼協同組合常設展示場 唐津市新興町JR唐津駅北口 ~ うつわの弥土(みと) 横浜市青葉区しらとり台35ー15 2階

  • 唐津焼ぐい呑み 碇 健 作品 絵唐津ぐい飲み ■希少土(唐津市相知町採掘土) 淡く優しい景色 唐津の土味優れる素朴なぐいのみ 絵唐津ぐい呑 

    ¥2,800

    SOLD OUT

    m20 口径約65ミリ×高さ約60ミリ 重さ98グラム 唐津焼 炎群工房 碇健オンラインギャラリーにお立ち寄りいただき誠にありがとうございます。 敏速で丁寧な対応を心がけ、厳しい商品管理により、厳選した作品のみを提供することをお約束いたします。 お問い合わせもお気軽にどうぞ …………………… 古唐津(室町末期から江戸時代)に習いこだわり抜いた希少な原土のみ。 使用変化(エイジング)が楽しめる土にこだわっています。 ~作品について~ 唐津市相知町の原土(地層から採掘した生土)を轆轤引き。 擂った鬼板(風化した鉄土)を絵の具に口縁を皮鯨仕上げ、大空に羽ばたく飛鳥を描いています。 弱還元焼成(窯内の酸素供給を不安定にする)ことで淡く優しい景色をつくりだしています。 淡く優しい景色、唐津の土味優れる素朴なぐい呑です。 ~変化(エイジング)について~ 使うほどに変化(エイジング)が楽しめます。 使われ育てられ作品は完成します。 使うほどに化ける唐津焼の魅力をお伝えできればと思っています。 創意工夫をこらしながらひとつひとつの作品に心をこめて作りました。 土のぬくもりを通うじて自然のいのちを感じとってくださり、長くご愛用いただければ幸いです。 使用前に軽く水に潜らせますと汚れがつきにくくなります。 ご使用後は水で洗いよく乾かしてください。 ★洗剤はなるべく使用しないでください。 桐箱は付属しません。丁寧に梱包しお届けいたします。 〒849-5123 佐賀県唐津市浜玉町東山田1893 炎群工房 (ほむらこうぼう) 窯元代表責任者 碇 健 (いかりけん) ~常設展示場~ からつ焼 炎群(ほむら) 唐津市呉服町商店街入口 ~ ふるさと会館アルピノ2F 唐津焼協同組合常設展示場 唐津市新興町JR唐津駅北口 ~ うつわの弥土(みと) 横浜市青葉区しらとり台35ー15 2階

  • 唐津焼ぐい呑み 碇 健 作品 斑唐津酒盃 ■希少土(唐津市北波多採掘土) 炎で磨かれた唐津の土味、景色 お酒を注ぐと見込みが真珠色に輝きます

    ¥6,500

    SOLD OUT

    e014 口径約78ミリ×高さ約66ミリ 重さ127グラム 唐津焼 炎群工房 碇健オンラインギャラリーにお立ち寄りいただき誠にありがとうございます。 敏速で丁寧な対応を心がけ、厳しい商品管理により、厳選した作品のみを提供することをお約束いたします。 お問い合わせもお気軽にどうぞ …………………… 古唐津(室町末期から江戸時代)に習いこだわり抜いた希少な原土のみ。 使用変化(エイジング)が楽しめる土にこだわっています。 ~作品について~ 唐津市北波多、小石混じりの原土(地層から採掘した生土)を轆轤引き。 超高温で溶け流れた藁灰釉が美しい景色をつくりだしています。 砂目の口造りは唇さわりが心地良く 深い見込み(ぐいのみの内)はお酒の甘み、酸味、香りをよりお楽しみいただけます。 お酒を注ぐと真珠色に輝く見込み、炎で磨かれた唐津の土味 斑唐津特有の美しい景色をお楽しみください。 ~変化(エイジング)について~ 使うたびに変化(エイジング)が楽しめます。 使われ育てられ作品は完成します。 使うほどに化ける唐津焼の魅力をお伝えできればと思っています。 創意工夫をこらしながらひとつひとつの作品に心をこめて作りました。 土のぬくもりを通うじて自然のいのちを感じとってくださり、長くご愛用いただければ幸いです。 使用前に軽く水に潜らせますと汚れがつきにくくなります。 ご使用後は水で洗いよく乾かしてください。 ★洗剤はなるべく使用しないでください。 桐箱は付属しません。丁寧に梱包しお届けいたします。 〒849-5123 佐賀県唐津市浜玉町東山田1893 炎群工房 (ほむらこうぼう) 窯元代表責任者 碇 健 (いかりけん) ~常設展示場~ からつ焼 炎群(ほむら) 唐津市呉服町商店街入口 ~ ふるさと会館アルピノ2F 唐津焼協同組合常設展示場 唐津市新興町JR唐津駅北口

  • 唐津焼ぐい呑み 碇 健 作品 絵唐津ぐい飲み ■希少土(唐津市玄海町採掘土) 鋭い口造り 超辛口日本酒専用ぐいのみ 唐津の土味優れる素朴なぐい呑 

    ¥2,800

    SOLD OUT

    e039 口径約60ミリ×高さ約63ミリ 重さ96グラム 唐津焼 炎群工房 碇健オンラインギャラリーにお立ち寄りいただき誠にありがとうございます。 敏速で丁寧な対応を心がけ、厳しい商品管理により、厳選した作品のみを提供することをお約束いたします。 お問い合わせもお気軽にどうぞ …………………… 古唐津(室町末期から江戸時代)に習いこだわり抜いた希少な原土のみ。 使用変化(エイジング)が楽しめる土にこだわっています。 ~作品について~ 唐津市玄海町、海岸線の原土(地層から採掘した生土)を轆轤引き。 鬼板(風化した鉄土)で草絵、夫婦の飛鳥を描きました。 窯内の酸素供給量を極端に減らし高圧力をかける強還元焼成。 土の鉄分が噴き、絵が輝き渋い景色をつくりだしています。 筒形、鋭い口造りは超辛口日本酒専用 超辛口日本酒のキレ、香りをよりお楽しみいただけます。 唐津の土味優れる素朴なぐい呑みです。 ~変化(エイジング)について~ 使うたびに変化(エイジング)が楽しめます。 使われ育てられ作品は完成します。 使うほどに化ける唐津焼の魅力をお伝えできればと思っています。 創意工夫をこらしながらひとつひとつの作品に心をこめて作りました。 土のぬくもりを通うじて自然のいのちを感じとってくださり、長くご愛用いただければ幸いです。 使用前に軽く水に潜らせますと汚れがつきにくくなります。 ご使用後は水で洗いよく乾かしてください。 ★洗剤はなるべく使用しないでください。 桐箱は付属しません。丁寧に梱包しお届けいたします。 〒849-5123 佐賀県唐津市浜玉町東山田1893炎群工房(ホムラコウボウ) 窯元代表責任者 碇健(イカリケン) ~常設展示場~ からつ焼 炎群(ほむら) 唐津市呉服町商店街入口 ~ ふるさと会館アルピノ2F唐津焼協同組合常設展示場 唐津市新興町JR唐津駅北口

  • 唐津焼 ぐい呑み 碇 健 作品 絵唐津 ぐい飲み ★希少土(唐津市相知町採掘土) 淡く優しい窯変景色 炎で磨かれた土味優れる唐津ぐい呑

    ¥2,800

    SOLD OUT

    e029 口径約64~67ミリ×高さ約56ミリ 重さ83グラム 唐津焼 炎群工房 碇健オンラインギャラリーにお立ち寄りいただき誠にありがとうございます。 敏速で丁寧な対応を心がけ、厳しい商品管理により、厳選した作品のみを提供することをお約束いたします。 お問い合わせもお気軽にどうぞ …………………… 古唐津(室町末期から江戸時代)に習いこだわり抜いた希少な原土のみ。 使用変化(エイジング)が楽しめる土にこだわっています。 ~作品について~ 唐津市相知町の原土(地層から採掘した生土)を轆轤引き。 擂った鬼板(風化した鉄土)で夫婦の飛鳥などを描きました。 筒形、外反りの滑らかな口造りは日本酒の香りをよりお楽しみいただけます。 窯内の酸素供給量を不安定に焼成する弱還元焼成。 風化長石(佐賀県武雄市宇土採掘)の釉調、淡く優しい窯変景色をつくりだしました。 炎で磨かれた唐津の土味もお楽しみください。 ~変化(エイジング)について~ 使うたびに変化(エイジング)が楽しめます。 使われ育てられ作品は完成します。 使うほどに化ける唐津焼の魅力をお伝えできればと思っています。 創意工夫をこらしながらひとつひとつの作品に心をこめて作りました。 土のぬくもりを通うじて自然のいのちを感じとってくださり、長くご愛用いただければ幸いです。 使用前に軽く水に潜らせますと汚れがつきにくくなります。 ご使用後は水で洗いよく乾かしてください。 ★洗剤はなるべく使用しないでください。 桐箱は付属しません。丁寧に梱包しお届けいたします。 〒849-5123 佐賀県唐津市浜玉町東山田1893 炎群工房 (ほむらこうぼう) 窯元代表責任者 碇 健 (いかりけん) ~常設展示場~ からつ焼 炎群(ほむら) 唐津市呉服町商店街入口 ~ ふるさと会館アルピノ2F 唐津焼協同組合常設展示場 唐津市新興町JR唐津駅北口

  • 唐津焼ぐい呑み 碇 健 作品 斑唐津ぐい飲み ★希少土(唐津市相知町採掘土) 鋭い口造り 超辛口日本酒用ぐいのみ お酒を注ぐと見込み(ぐいのみ内)が真珠色に輝くぐい呑

    ¥4,200

    SOLD OUT

    e061 口径約63ミリ×高さ約53ミリ 重さ91グラム 唐津焼 炎群工房 碇健オンラインギャラリーにお立ち寄りいただき誠にありがとうございます。 敏速で丁寧な対応を心がけ、厳しい商品管理により、厳選した作品のみを提供することをお約束いたします。 お問い合わせもお気軽にどうぞ …………………… 古唐津(室町末期から江戸時代)に習いこだわり抜いた希少な原土のみ。 使用変化(エイジング)が楽しめる土にこだわっています。 ~作品について~ 唐津市相知町、砂目の原土(地層から採掘した生土)を轆轤引き。 超高温で溶け流れた藁灰釉が美しい景色をつくりだしています。 お酒を注ぐと見込み(ぐいのみ内)が真珠色に輝きます。 内にすぼめた鋭い口造りは日本酒のキレ、香りをよりお楽しみいただけます。 唐津の土味 斑唐津特有の美しい景色をお楽しみください。 ~変化(エイジング)について~ 使うたびに変化(エイジング)が楽しめます。 使われ育てられ作品は完成します。 使うほどに化ける唐津焼の魅力をお伝えできればと思っています。 創意工夫をこらしながらひとつひとつの作品に心をこめて作りました。 土のぬくもりを通うじて自然のいのちを感じとってくださり、長くご愛用いただければ幸いです。 使用前に軽く水に潜らせますと汚れがつきにくくなります。 ご使用後は水で洗いよく乾かしてください。 ★洗剤はなるべく使用しないでください。 桐箱は付属しません。丁寧に梱包しお届けいたします。 〒849-5123 佐賀県唐津市浜玉町東山田1893 炎群工房 (ほむらこうぼう) 窯元代表責任者 碇 健 (いかりけん) ~常設展示場~ からつ焼 炎群(ほむら) 唐津市呉服町商店街入口 ~ ふるさと会館アルピノ2F 唐津焼協同組合常設展示場 唐津市新興町JR唐津駅北口

  • 唐津焼ぐい呑み 碇 健 作品 三島唐津窯変ぐい飲み ★希少土(唐津市玄海町採掘土) 鋭い口造り 超辛口日本酒専用ぐいのみ お酒を注ぐと見込み(ぐいのみ内)の三島模様が淡く優しく輝きます 窯変ぐい呑

    ¥3,800

    SOLD OUT

    e005 口径約69ミリ×高さ約60ミリ 重さ93グラム 唐津焼 炎群工房 碇健オンラインギャラリーにお立ち寄りいただき誠にありがとうございます。 敏速で丁寧な対応を心がけ、厳しい商品管理により、厳選した作品のみを提供することをお約束いたします。 お問い合わせもお気軽にどうぞ …………………… 古唐津(室町末期から江戸時代)に習いこだわり抜いた希少な原土のみ。 使用変化(エイジング)が楽しめる土にこだわっています。 ~作品について~ 唐津市玄海町の海岸線、鉄分を多く含む原土(地層から採掘した生土)を轆轤引き。 鋭い口造り 超辛口日本酒専用ぐいのみ 超辛口日本酒のキレ、香りをよりお楽しみいただけます。 彫りと印花を施し、化粧土を埋めこむ三島の技法で仕上げました。 弱還元焼成(窯内の酸素を不安定にする)ことで、淡く優しい窯変景色をつくりだしています。 お酒を注ぐと見込み(ぐいのみ内)の三島模様が美しく輝きます。 ~変化(エイジング)について~ 使うたびに変化(エイジング)が楽しめます。 使われ育てられ作品は完成します。 使うほどに化ける唐津焼の魅力をお伝えできればと思っています。 創意工夫をこらしながらひとつひとつの作品に心をこめて作りました。 土のぬくもりを通うじて自然のいのちを感じとってくださり、長くご愛用いただければ幸いです。 使用前に軽く水に潜らせますと汚れがつきにくくなります。 ご使用後は水で洗いよく乾かしてください。 ★洗剤はなるべく使用しないでください。 桐箱は付属しません。丁寧に梱包しお届けいたします。 〒849-5123 佐賀県唐津市浜玉町東山田1893 炎群工房 (ホムラコウボウ) 窯元代表責任者 碇健(イカリケン) ~常設展示場~ からつ焼 炎群(ほむら) 唐津市呉服町商店街入口 ~ ふるさと会館アルピノ2F 唐津焼協同組合常設展示場 唐津市新興町JR唐津駅北口

  • 唐津焼ぐい呑み 碇 健 作品 斑唐津ぐい飲み ★希少土(唐津市北波多採掘土) 鋭い口造り 超辛口日本酒専用ぐいのみ 筒形、内にすぼめた鋭い口造りは日本酒の甘み、酸味、キレ、香りをお楽しみいただけます お酒を注ぐと見込み(ぐい飲みの内)が真珠色に輝きます 唐津ぐい呑

    ¥6,200

    SOLD OUT

    h004 口径約66ミリ×高さ約57ミリ 重さ117グラム 唐津焼 炎群工房 碇健オンラインギャラリーにお立ち寄りいただき誠にありがとうございます。 敏速で丁寧な対応を心がけ、厳しい商品管理により、厳選した作品のみを提供することをお約束いたします。 お問い合わせもお気軽にどうぞ …………………… 古唐津(室町末期から江戸時代)に習いこだわり抜いた希少な原土のみ。 使用変化(エイジング)が楽しめる土にこだわっています。 ~作品について~ 唐津市北波多、古唐津発祥の地 小石混じりの原土(地層から採掘した生土)を轆轤引き。 超高温で溶け流れた藁灰釉が砂土に噛みつき美しい景色をつくりだしています。 鋭い口造りは超辛口日本酒のキレを 内にすぼめた筒形は日本酒の甘み、酸味、香りをよりお楽しみいただけます。 お酒を注ぐと見込み(ぐいのみの内)が美しく真珠色に輝きます。 炎で磨かれた唐津の土味 斑唐津特有の美しい景色をお楽しみください。 ~変化(エイジング)について~ 使うたびに変化(エイジング)が楽しめます。 使われ育てられ作品は完成します。 使うほどに化ける唐津焼の魅力をお伝えできればと思っています。 創意工夫をこらしながらひとつひとつの作品に心をこめて作りました。 土のぬくもりを通うじて自然のいのちを感じとってくださり、長くご愛用いただければ幸いです。 使用前に軽く水に潜らせますと汚れがつきにくくなります。 ご使用後は水で洗いよく乾かしてください。 ★洗剤はなるべく使用しないでください。 桐箱は付属しません。丁寧に梱包しお届けいたします。 〒849-5123 佐賀県唐津市浜玉町東山田1893 炎群工房 (ほむらこうぼう) 窯元代表責任者 碇 健 (いかりけん) ~常設展示場~ からつ焼 炎群(ほむら) 唐津市呉服町商店街入口 ~ ふるさと会館アルピノ2F 唐津焼協同組合常設展示場 唐津市新興町JR唐津駅北口

  • 唐津焼ぐい呑み 碇 健 作品 絵唐津蛤ぐい飲み ★希少土(唐津市相知町採掘土) ハマグリの形の変わったぐいのみ 淡く優しい景色がお酒を引き立てます 唐津ぐい呑

    ¥2,500

    SOLD OUT

    e066 口径約81~84ミリ×高さ約39ミリ 重さ72グラム 唐津焼 炎群工房 碇健オンラインギャラリーにお立ち寄りいただき誠にありがとうございます。 敏速で丁寧な対応を心がけ、厳しい商品管理により、厳選した作品のみを提供することをお約束いたします。 お問い合わせもお気軽にどうぞ …………………… 古唐津(室町末期から江戸時代)に習いこだわり抜いた希少な原土のみ。 使用変化(エイジング)が楽しめる土にこだわっています。 ~作品について~ 唐津市相知町にてやや鉄分を含む砂目の原土(地層から採掘した生土)を轆轤引き。 鬼板(風化した鉄土)で絵を描き、窯内の酸素供給量を不安定にする弱還元焼成で淡く優しい景色をつくりだしています。 蛤(ハマグリ)の形の変わったぐい呑み。 ざっくり砂土、唐津の土味優れる素朴なぐいのみです。 ~変化(エイジング)について~ 使うたびに変化(エイジング)が楽しめます。 使われ育てられ作品は完成します。 使うほどに化ける唐津焼の魅力をお伝えできればと思っています。 創意工夫をこらしながらひとつひとつの作品に心をこめて作りました。 土のぬくもりを通うじて自然のいのちを感じとってくださり、長くご愛用いただければ幸いです。 使用前に軽く水に潜らせますと汚れがつきにくくなります。 ご使用後は水で洗いよく乾かしてください。 ★洗剤はなるべく使用しないでください。 桐箱は付属しません。丁寧に梱包しお届けいたします。 〒849-5123 佐賀県唐津市浜玉町東山田1893炎群工房 窯元代表責任者 碇健(イカリケン) ~常設展示場~ からつ焼 炎群(ほむら) 唐津市呉服町商店街入口 ~ ふるさと会館アルピノ2F唐津焼協同組合常設展示場 唐津市新興町JR唐津駅北口

  • 唐津焼ぐい呑み 碇 健 作品 唐津皮鯨ぐい飲み ★希少土(唐津市相知町採掘土) 筒形、内にすぼまる口造り 日本酒の甘み、酸味、香りをより楽しめる唐津ぐい呑

    ¥3,200

    SOLD OUT

    e002 口径約71ミリ×高さ約62ミリ 重さ130グラム 唐津焼 炎群工房 碇健オンラインギャラリーにお立ち寄りいただき誠にありがとうございます。 敏速で丁寧な対応を心がけ、厳しい商品管理により、厳選した作品のみを提供することをお約束いたします。 お問い合わせもお気軽にどうぞ …………………… 古唐津(室町末期から江戸時代)に習いこだわり抜いた希少な原土のみ。 使用変化(エイジング)が楽しめる土にこだわっています。 ~作品について~ 唐津市相知町、鉄分、小石が多い土を轆轤引き。 擂った鬼板(風化した鉄土)で口縁を締めました(皮鯨)。 大ぶりの筒形、内にすぼめた口造りは日本酒の甘み、酸味、香りをよりお楽しみいただけます。 窯内の酸素供給量を不安定に低温で焼成する弱還元焼成。 風化長石(佐賀県武雄市宇土採掘)の釉調、淡く優しい窯変景色をつくりだしました。 炎で磨かれ輝く唐津の土味もお楽しみください。 ~変化(エイジング)について~ 使うたびに変化(エイジング)が楽しめます。 使われ育てられ作品は完成します。 使うほどに化ける唐津焼の魅力をお伝えできればと思っています。 創意工夫をこらしながらひとつひとつの作品に心をこめて作りました。 土のぬくもりを通うじて自然のいのちを感じとってくださり、長くご愛用いただければ幸いです。 使用前に軽く水に潜らせますと汚れがつきにくくなります。 ご使用後は水で洗いよく乾かしてください。 ★洗剤はなるべく使用しないでください。 桐箱は付属しません。丁寧に梱包しお届けいたします。 〒849-5123 佐賀県唐津市浜玉町東山田1893 炎群工房 (ほむらこうぼう) 窯元代表責任者 碇 健 (いかりけん) ~常設展示場~ からつ焼 炎群(ほむら) 唐津市呉服町商店街入口 ~ ふるさと会館アルピノ2F 唐津焼協同組合常設展示場 唐津市新興町JR唐津駅北口

CATEGORY
  • ぐい呑み
    • ぐいのみ
    • ぐい呑み
      • ぐいのみ
    • 酒器
      • ぐい呑み
      • ぐいのみ
      • ぐい飲み
      • ぐい呑
    • ぐい飲み
      • ぐい呑み
      • ぐいのみ
      • ぐい飲み
      • ぐい呑
      • 豆皿
    • 豆皿
    • 小皿
      • 豆皿
    • 食器
      • 飯椀
      • 茶碗
  • 豆皿
  • 飯椀
  • 陶芸用粘土
  • 蕎麦猪口
  • 湯呑み
  • 釉薬
BLOG
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
X
フォローする
YouTube
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
X
YouTube
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 唐津焼炎群工房 碇 健 オンラインギャラリー

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • ぐい呑み
  • ぐい呑み
    • ぐいのみ
    • ぐい呑み
      • ぐいのみ
    • 酒器
      • ぐい呑み
      • ぐいのみ
      • ぐい飲み
      • ぐい呑
    • ぐい飲み
      • ぐい呑み
      • ぐいのみ
      • ぐい飲み
      • ぐい呑
      • 豆皿
    • 豆皿
    • 小皿
      • 豆皿
    • 食器
      • 飯椀
      • 茶碗
  • 豆皿
  • 飯椀
  • 陶芸用粘土
  • 蕎麦猪口
  • 湯呑み
  • 釉薬
ショップに質問する