2019/04/16 06:25
美味しい料理をつくるには良質な食材、調理技術が必要です。
唐津焼には良質な土と焼成法が必要です。
釉薬は西洋料理のソースに置き換えると解りやすく、シンプルな釉薬、土味を生かす唐津焼は日本料理に似ていると考えます。
写真のぐい呑みは唐津市相知町の原土(地層から採掘した生土)を轆轤引きしました。
写真上は絵唐津ぐい呑み
写真下は織部唐津ぐい呑み
共に長石(溶けるとガラス質になる石)と土灰(木や草の灰)でつくるシンプルな長石釉(絵唐津釉)で焼成しています。
なぜこの土に長石釉なのか?
土選びと釉薬のお話は次回に続きます。
唐津焼炎群工房 碇 健

